- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小田原町より出火ニ付類焼見舞至来物并名前書拔
- 資料番号
- 85200515
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸末期 安政5年2月10日~3月18日 1858 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 34.0 cm x 12.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-147668.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
関東大震災記録写真 不明
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
六徳 足袋カバー型紙
江戸東京博物館
大正三年二月十日 国民大会群衆衆議院に乱入せんとす
江戸東京博物館
花瓶
永江維章/編輯
江戸東京博物館
「篝火」 国民新劇場/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館
懐宝用文章 新板
江戸東京博物館
奉納額
江戸東京博物館
革製ガマ口型腰差したばこ入れ並びに煙管
江戸東京博物館
めんこ あぶない火わるさよしませう
江戸東京博物館
東京勧業博覧会図絵 器械館ニ演舞場ノ演芸
江戸東京博物館
原稿「算の術」
清水崑
江戸東京博物館
独逸皇帝 ワルデーク総督
江戸東京博物館
夏用掛布団
白木屋/製
江戸東京博物館
九星表
寺田達/著
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
同盟ニュース エスカレーター条約愈々発動 米海軍、大軍広へ邁進
江戸東京博物館