
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小田原町より出火ニ付類焼見舞至来物并名前書拔
- 資料番号
- 85200515
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸末期 安政5年2月10日~3月18日 1858 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 34.0 cm x 12.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 米屋田中家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-147668.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

銀座松屋呉服店の盛観
江戸東京博物館

(一札之事)他
江戸東京博物館

(武州豊島郡下練馬村)他
江戸東京博物館

新もんく大津絵ぶし しん版第壱ぺん
車吉兵衛/編輯
江戸東京博物館

諸祝儀式目歳中諸勘定書帳
奈良屋宇右衛門/他作成
江戸東京博物館

220 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

明治神宮スライド 明治神宮
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

ラヂオ放送「コドモのテキスト」二月號 第七年第二號
財団法人日本放送協会関東支部内コドモのテキスト編輯部/編
江戸東京博物館

読売新聞 第4746号
江戸東京博物館

郵便はがき 貮銭
江戸東京博物館

日本美術院第十一回展覧会出品 「平野晴景」 速水御舟氏筆
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 大峯山上役小角御影
江戸東京博物館

奉祝紀元二千六百年 新派大合同三月興行
[明治座]
江戸東京博物館

畑をたがやす女性(新橋・有楽町付近)
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

監事室日誌 昭和40年 No.7
明治座制作部/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館