
天明8年(1788)に焼失した内裏再建にかかり上京した松平定信の道中絵巻「輿上清雅」(大阪歴史博物館所蔵)をもとに定信の近臣岡本茲奘が写したもの。本資料は「感徳録」(天理大学附属天理図書館所蔵)の一部であったことが判明している。なお、関連資料として「中山道日記」(85200401)がある。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 感徳録副軸
- 資料番号
- 85200431-85200432
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家・紀行
- 作者(文書は差出人)
- 岡本茲奘/写
- 年代
- 江戸末期 天保14年 1843 19世紀
- 員数
- 2巻
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-147650.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

エビス・サッポロ・ユニオンビール
江戸東京博物館

人別書上控
塩町壱丁目/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 北山獅子舞
永江維章/撮影
江戸東京博物館

万国郵便連合端書 大山満州総司令官一行の新橋出発
江戸東京博物館

水甕
江戸東京博物館

根本祚胤日記 三坤
根本祚胤/作成
江戸東京博物館

安政二年十一月廿三日奉拝御遷幸之長歌并反歌一首(三都古城殿館之図其外処所之図)
江戸東京博物館

壁取付型蛍光灯
東京芝浦電気株式会社
江戸東京博物館

WEEKLY USHIGOME NO.257
江戸東京博物館

籐製バッグ
江戸東京博物館

土揚場構造図
江戸東京博物館

集団疎開学童作文「海にきたふ」
江戸東京博物館

鶯報来節 時雨之夜譚 全
霞亭乙湖/原案 雲堂麿々/著述
江戸東京博物館

木箱[筆箱]
江戸東京博物館

跡目願一件覚書
江戸東京博物館

豊年
江戸東京博物館