天明8年(1788)に焼失した内裏再建にかかり上京した松平定信の道中絵巻「輿上清雅」(大阪歴史博物館所蔵)をもとに定信の近臣岡本茲奘が写したもの。本資料は「感徳録」(天理大学附属天理図書館所蔵)の一部であったことが判明している。なお、関連資料として「中山道日記」(85200401)がある。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 感徳録副軸
- 資料番号
- 85200431-85200432
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家・紀行
- 作者(文書は差出人)
- 岡本茲奘/写
- 年代
- 江戸末期 天保14年 1843 19世紀
- 員数
- 2巻
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-147650.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
村税領収書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館
丸面子
江戸東京博物館
御法会ニ付御請書并願書写(来年日光御法会文化度の振合にて助郷勘弁などにつき)
江戸東京博物館
歌集「フォルク ソング」
紺谷青花/作歌、柳井黎明/作曲
江戸東京博物館
文化財調査写真 福岡県 女神像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
革製カバン
江戸東京博物館
会議場規則
江戸東京博物館
印鑑証明用紙
江戸東京博物館
新橋芸妓出演 第九回秋の東をどり番組
江戸東京博物館
東京勧業博覧会 内演芸会場
江戸東京博物館
日光薬師堂ノ鳴龍(安信ノ筆)
江戸東京博物館
乍恐奉願上候口上書(梶井御門跡御用銀支配にて御奉行様へ冥加として年頭八朔御礼申上度につき)
平野屋新兵衛/作成
江戸東京博物館
黒漆塗稲穂文様金蒔絵櫛・笄揃物
小原春翠/蒔絵
江戸東京博物館
武蔵御岳 1:25000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館
大全書状案文
江戸東京博物館
横浜元禄 桃山おどり 小久
江戸東京博物館