
天明8年(1788)に焼失した内裏再建にかかり上京した松平定信の道中絵巻「輿上清雅」(大阪歴史博物館所蔵)をもとに定信の近臣岡本茲奘が写したもの。本資料は「感徳録」(天理大学附属天理図書館所蔵)の一部であったことが判明している。なお、関連資料として「中山道日記」(85200401)がある。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 感徳録副軸
- 資料番号
- 85200431-85200432
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家・紀行
- 作者(文書は差出人)
- 岡本茲奘/写
- 年代
- 江戸末期 天保14年 1843 19世紀
- 員数
- 2巻
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-147650.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

飛鳥園遊覧之図
橋本周延/画 彫勇/彫工
江戸東京博物館
![作品画像:[取木 芥悪土船積 附芝 #油 漆代]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1020405-L.jpg)
[取木 芥悪土船積 附芝 #油 漆代]
井上/作成
江戸東京博物館

股引き
江戸東京博物館

刺子半纏
江戸東京博物館

ステンカラーコート
丸善/製
江戸東京博物館

田辺公大坂表ニ而拝借置上納之通
米屋久右衛門
江戸東京博物館

スカシ画 曽我五郎 (矢の根)
江戸東京博物館

長崎の蝶々さん,星は知っている
米山正夫/詞・曲 福田正/編曲 目黒賢太郎/製作
江戸東京博物館

タビ
江戸東京博物館

末広五十三次 宮
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

写真 寺院
金沢市片町香林坊下 小松幸陽/撮影
江戸東京博物館

流行美人合
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

外国製ステレオ写真 西欧山岳風景(Hight tor,Matlock.Matlock Bath.)
江戸東京博物館

京都疏水インクライン
江戸東京博物館

弔慰金と遺族年金の相違点
江戸東京博物館

歌詞カード「高原の月」「ふるさとの灯」 コロムビアレコード
江戸東京博物館