- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鍋島秘書葉隠論語抄
- 資料番号
- 82977924
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 種別
- 儀式礼法
- 作者(文書は差出人)
- 大木陽堂/著
- 発行所(文書は宛先)
- 教材社/刊
- 年代
- 昭和前期 昭和11年 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.8 cm x 12.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 中村素堂コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-146880.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
真鮒竿
二代目 竿幸/作
江戸東京博物館
懐爐灰
桃屋商店/製
江戸東京博物館
文化財調査写真 住吉大社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
空襲で焼け焦げたチャンチャンコ
江戸東京博物館
(来酉年日老山御参詣御用ニ付八州村各・村高・地頭・性各等取調之儀二付)
江戸東京博物館
家庭用米穀通帳(東京都発行)
江戸東京博物館
護符 天照皇太神宮・八幡大菩薩・春日大明神
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1894年 日本陸軍の1867年以来の軍装の変遷 Successive stages in the development of the Japanese Army from 1867 to the present day
江戸東京博物館
長板中形型紙 流水に片輪車
江戸東京博物館
新築地劇団公演 「傷だらけのお秋」「都会双曲線」
新築地劇団
江戸東京博物館
パン食券
江戸東京博物館
A MAN IN LOVE (IS HANDICAPPED SOME), Teruhiko YUMURA
湯村 輝彦/画
江戸東京博物館
九月大歌舞伎
金子武雄/編
江戸東京博物館
[太政官正院第五科事務章程]
江戸東京博物館
伊勢暦(嘉永4年)
江戸東京博物館
興行チラシ(西国三十三ケ所観世音霊験記生人形細工 松本喜三郎)
江戸東京博物館