
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 観世流改訂謡本 内七 梅枝
- 資料番号
- 82977811
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 種別
- 芸能
- 作者(文書は差出人)
- 丸岡桂/訂正
- 発行所(文書は宛先)
- 観世流改訂本刊行会/刊
- 年代
- 昭和初期 昭和5年 1930 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.5 cm x 7.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 中村素堂コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-146762.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

船戸張子 ダルマ 完成品
松崎久男
江戸東京博物館

東京劇場 昭和13年8月興行筋書 青年歌舞伎総力戦
秋山于四三/編
江戸東京博物館

銀楠玉蕨足前簪
江戸東京博物館

体育運動歌
江戸東京博物館

手拭 菜の花と菜の花漬け 京名産 菜の花漬
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

(銚子名所)川岸ヨリ市街ヲ望ム
江戸東京博物館

童蒙をしへ草
福沢諭吉/訳
江戸東京博物館

江戸内めぐり
安勝子(本多月楽)/編述
江戸東京博物館

国際劇場 昭和13年7月興行筋書 東西新旧大合同一座
秋山于四三
江戸東京博物館

浅草寺本尊示現一三五〇年開帳記念 煙草ケース
江戸東京博物館

[後ろ姿のかっぱの女]
清水崑
江戸東京博物館

吉原細見五葉松
江戸東京博物館

東京 上野大仏(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和4年度 第19066号 朝刊
江戸東京博物館

先ず第一に人間たれ
浜本浩
江戸東京博物館

下総国中沢家文書 乍恐以書付奉願上候御事(一ケ年請免許可願)
中沢村名主 儀助/他10名作成
江戸東京博物館