 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 扇面詩「梅有…」
- 資料番号
- 82977308
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 扇面
- 作者(文書は差出人)
- 戸川安清
- 年代
- 江戸後期~末期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.9 cm x 51.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 中村素堂コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-146412.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    (東京)最も近代美を誇る上野駅の壮観
江戸東京博物館
 
		    くじらのハナ歌 ねばる(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    野球イロハカルタ
江戸東京博物館
 
		    (賃金滞り出入につき九屋町徳兵衛代改助町奉行へ出訴一件書付)
江戸東京博物館
 
		    仮名手本忠臣蔵 七段目
五粽亭広貞/画
江戸東京博物館
 
		    当巳六立式用水御普請出来形帳(普請につき人足・材料など書上)
江戸東京博物館
 
		    [小唄歌詞等メモ]
江戸東京博物館
 
		    乍恐以書付奉願上候
大谷組大登村願人庄平,瀧谷組牧沢村願人保三/作成
江戸東京博物館
 
		    着物(単衣)
江戸東京博物館
 
		    東都名所 浅草寺境内筋違御門内図 筋違御門
江戸東京博物館
 
		    今泉三右衛門支配処秋田郡大阿仁道城村開畑返新開御検地帳
江戸東京博物館
 
		    熱き湯に堪へて入りきて その処に茶を飲みたれば涼しくありける
窪田空穂
江戸東京博物館
 
		    信貴山寺 多宝塔遠望
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    興行チラシ(里見八犬伝機械生人形 浅草公園地蝋屋金次郎)
永島春暁/画
江戸東京博物館
 
		    (米沢藩内荻野村百姓忠吉贋幣諸事一件)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館
 
		    六阿弥陀詣
江戸東京博物館