 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和歌短冊(神楽)
- 資料番号
- 82977201
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 短冊
- 種別
- 詩歌
- 作者(文書は差出人)
- 千種有功
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.4 cm x 6.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 中村素堂コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-146307.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    昭和十一年 大歌舞伎三月興行 中村吉右衛門一座・中村梅玉・沢村宗十郎加入
[明治座]
江戸東京博物館
 
		    手拭熨斗袋 ごあいさつ(白無地) 冴月
江戸東京博物館
 
		    東京オリンピック吸殻入れ
江戸東京博物館
 
		    しん板ひなだん組立の図
江戸東京博物館
 
		    磁器製盃「ヤマサ」
原町田越後屋酒店/製
江戸東京博物館
 
		    婦人子供新装百姿(婦人之友新年附録)
江戸東京博物館
 
		    [言上書]
江戸東京博物館
 
		    新版流行オッペケペー 当世自由の種まき
渡辺八五郎/戯作
江戸東京博物館
 
		    達書
伊藤/作成
江戸東京博物館
 
		    納札型木製看板 池袋洋食川窪浪花亭
江戸東京博物館
 
		    [カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座 昭和26年4月興行パンフレット 六世中村歌右衛門襲名 50日延続大歌舞伎 沓手鳥孤城落月 口上 雪女郎 大原女 国入奴 妹背山婦女庭訓 二人猩々 三社祭 御存鈴ヶ森 京鹿子娘道成寺 極付幡随長兵衛 嫗山姥
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館
 
		    密書中山記
飯嶋祐次郎/写
江戸東京博物館
 
		    株式会社共同銀行 営業場 重役室
江戸東京博物館
 
		    浄瑠璃稽古本 39号 時雨の炬燵 紙治内の段
豊竹君太夫/編集兼筆者 大和田和助/印刷
江戸東京博物館
 
		    芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館