- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 趣味の篆刻講座
- 資料番号
- 82100212-82100217
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 田辺豊/著
- 発行所(文書は宛先)
- 艸書房/刊
- 年代
- 昭和前期 昭和14年 1939 20世紀
- 員数
- 6冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 中村素堂コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-144144.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
記(納米受取に付)(北方村・田嶋村・木積村文書)
戸長 森川清左衛門/作成
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(色摺) 梅ケ枝
江戸東京博物館
子供の踊り,盆踊り
KOSOKU(高速録音)/製
江戸東京博物館
田舎児寓言
古雪長子/著
江戸東京博物館
安兵衛高田の仇討(三),安兵衛高田の仇討(四)
江戸東京博物館
口上覚(久右衛門妻とよ義)
与左衛門/他6名作成
江戸東京博物館
覚(金5両3分請取証)
梅沢金吾 丹羽直左衛門/作成
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 山王ホテル 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
国民服半ズボン 男児用
江戸東京博物館
新歌舞伎座 昭和7年9月興行筋書 昭和7年9月興味深き青年奨励劇
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館
レコード 交響曲 第一番 ハ長調
ベートーベン/作曲
江戸東京博物館
手拭 上野不忍池畔水光閣
江戸東京博物館
花容月影譜 第九 柳橋写照(扉絵)
江戸東京博物館
文化財調査写真 土版
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
一行書「大椿寿」
原敬/筆
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.353
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館