
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 法帖書論集
- 資料番号
- 82100082-82100084,82100088,82100096-82100099
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 種別
- 美術工芸
- 作者(文書は差出人)
- 中村不折/著
- 発行所(文書は宛先)
- 雄山閣/刊
- 年代
- 昭和前期 昭和9年 1934 20世紀
- 員数
- 8冊
- 法量
- 28.6 cm x 15.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 中村素堂コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-144000.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

中央新聞 大正3年4月9日 号外(皇太后陛下御重態)
江戸東京博物館

昭和前期大相撲地方興業取組表
江戸東京博物館

掌記 上州新田大光院御修復御用
井貫/作成
江戸東京博物館

差出申一札之事(吉五郎弟留八打擲ニ逢候一件につき)
嘉吉/他作成
江戸東京博物館
![作品画像:[袖珍万代有司武鑑]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1525891-L.jpg)
[袖珍万代有司武鑑]
江戸東京博物館

牛王宝印(八海山本社)
江戸東京博物館

民俗調査写真 浜辺の遊び
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

此度御触金銀日々所持之もの品数差出所持不致候もの後々停止之御触連印
江戸東京博物館

新ゑらみ都々いつ
江戸東京博物館

御内々奉願候書付(自分死後の末五郎への相続及び家への世話願につき
井上貫流左衛門/作成
江戸東京博物館

国民新聞 第14675号
江戸東京博物館

蚊帳
江戸東京博物館

護符 亀岡山護符
江戸東京博物館

和歌短冊
大隈言道
江戸東京博物館

東京日日新聞 号外「我が軍昴々渓占領」
江戸東京博物館

紫銀襴緞子七宝繋ぎ文紙入
江戸東京博物館