
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- SOUVENIR D'EGYPTE
- 作品/資料名
- エドフォン、ポアスのレリーフ
- 作品名(原題)
- Edfon. Poas reliefs
- 作者名
- ベアト, アントニオ
- 制作年
- 1860
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦205×横262mm
- 作品/資料番号
- 20106761
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/33094/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

HITACHI 彫刻のある池の縁にいる人々
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

JUHEISEN
青木 弘
東京都写真美術館

砂を数える 盆踊りの日、東京
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

PITTSBURGH 高路交差をくぐるバス
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

回転回LIVE! 大和西高校
屋代 敏博
東京都写真美術館

水平線 #45
横須賀 功光
東京都写真美術館

Bear World クマたちの世界 ホッキョクグマ
前川 貴行
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(中国)
大束 元
東京都写真美術館

肖像・ベナレスの人々
川人 忠幸
東京都写真美術館

富士山の火口
作家不詳
東京都写真美術館

冬林
熊沢 麿二
東京都写真美術館

月 #13
横須賀 功光
東京都写真美術館

陽と骨Ⅱ
操上 和美
東京都写真美術館

韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)
中村 梧郎
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ #5261
石元 泰博
東京都写真美術館