検索結果
闇を飛ぶ

闇を飛ぶ Flying in the dark.

宮崎 学 MIYAZAKI Manabu

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
フクロウ
作品/資料名
闇を飛ぶ
作品名(原題)
闇を飛ぶ
作者名
宮崎 学
制作年
1982-1988
分類
国内写真作品
材質・技法
インクジェット・プリント
寸法
縦340×横509mm
作品/資料番号
10119659
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/63092/

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:

若い群像

秋山 忠右/佐藤 晴雄

東京都写真美術館

作品画像:文字板-15

un curriculum vitae(履歴書) 文字板-15

小野 千寿

東京都写真美術館

作品画像:(親ゆびで押しつぶされる男)

(親ゆびで押しつぶされる男)

木村 恒久

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

TODAY-東京

田中 長徳

東京都写真美術館

作品画像:

SPANISH VILLAGE

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

にほんのかけら 牛横断中

竹谷 出

東京都写真美術館

作品画像:「楽思」(ギター)

「楽思」(ギター)

小川 月舟

東京都写真美術館

作品画像:惜別

惜別

安井 仲治

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

岡崎おうはんコンゴウインコ

うつ ゆみこ

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

動物園 (1) マレーバク

東松 照明

東京都写真美術館

作品画像:第三キッチュ帝国

第三キッチュ帝国

木村 恒久

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

チューインガムとチョコレート

東松 照明

東京都写真美術館

作品画像:絶叫のあと

釜ヶ崎 絶叫のあと

井上 青龍

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

寒駅

杉井 豊保

東京都写真美術館

作品画像:木製ハンドカメラ

Camera 木製ハンドカメラ

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)

韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)

中村 梧郎

東京都写真美術館

MORE