
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紙芝居 忠臣蔵 後篇
- 資料番号
- 92202477-92202487,92202496
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 鈴木影山/脚本 西正世志/画
- 発行所(文書は宛先)
- 日本教育紙芝居協会
- 年代
- 昭和前期 昭和19年6月 1944 20世紀
- 員数
- 20枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75520.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日刊東邦通信 附録 第34号
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き 家庭 眼で食べる日本料理講座(十)重ねるべからず煮魚の秘訣
江戸東京博物館

黒漆塗牡丹紋散松唐草文様金蒔絵菱台
江戸東京博物館

松下人物彫とんこつ一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

ライオンのめがね p52 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

証券保管証 賜金国 い116907
江戸東京博物館

中等漢文読本
国語漢文研究会/編
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和二十年
江戸東京博物館

内藤家邸宅設計図 第四十八図
小川工務店/作成
江戸東京博物館

合成洗剤 ザブ 缶パッケージ
花王石鹸株式会社/製
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年5月興行筋書 東劇五月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

薬袋 「活寿丸」
江戸東京博物館

阿弥陀三尊種子板碑
江戸東京博物館

十能
TAIYO KINZOKU/製
江戸東京博物館

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 吾嬬町西 硬鋼線・ピアノ線 小林正一商店
江戸東京博物館

民俗調査写真 石神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館