- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Anciennes etoffes.
- 作品/資料名
- 絹地(図版28)
- 作品名(原題)
- Tissu en soie. (Pl. 28)
- 作者名
- マレーグ, イポリット
- 制作年
- 1857
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 単塩紙(塩化銀紙)
- 寸法
- 縦102×横128mm
- 作品/資料番号
- 20106730
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/4001/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
LANTERNES MAGIQUES メガスコープ
作家不詳
東京都写真美術館
街道からはずれた道を徒歩で進む。飢餓による死者はこの時点までにエチオピアで30万人以上に達したと推定されている
岡村 昭彦
東京都写真美術館
セント・メアリーズ修道院 ウェスト・モーリング
キャロライン・ネヴィル
東京都写真美術館
ある日、ある所
石元 泰博
東京都写真美術館
ノートル・ダム
ケルテス, アンドレ
東京都写真美術館
写真像
築地 仁
東京都写真美術館
(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館
昭和藝能東西 大衆演劇(浪花三之助劇団)
本橋 成一
東京都写真美術館
心に残る人
木村 恒久
東京都写真美術館
文士の時代 椎名麟三
林 忠彦
東京都写真美術館
(農村風景)
福森 白洋
東京都写真美術館
上野公園
淵上 裕太
東京都写真美術館
ウーマン 向田邦子/自宅(南青山)
野上 透
東京都写真美術館
教育農場と少年たち
川上 重治
東京都写真美術館
空輸前の救援物資の塩。ダブリンの市民団体によってビアフラ(現・ナイジェリア東部)に向けて発送された救援物資は、いったんギニア湾沖のサントメ島(当時はポルトガル領)に荷揚げされ、今度は救援機でビアフラに空輸された
岡村 昭彦
東京都写真美術館
カストリ時代 サーカス見物(後楽園)
林 忠彦
東京都写真美術館