
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- ミュータントたち
- 作者名
- 合田 佐和子
- 制作年
- 1966-1967
- 分類
- その他
- 材質・技法
- 布、綿、サインペン
- 寸法
- 35×42.8×3cmほか
- 受入区分
- 寄贈
- 受入年度
- 2023
- 作品/資料番号
- 2023-00-0059-000
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/13603/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)

墨客漫歩
斎藤 素巌
東京都現代美術館

[朝倉摂関連資料:スケッチブック 2]
朝倉 摂
東京都現代美術館

アンソニー・カロ《クリア・ラン》1990
安齊 重男
東京都現代美術館

日記 1976年8月19日
野田 哲也
東京都現代美術館

クラウド・ピース
オノ・ヨーコ
東京都現代美術館
![作品画像:ロンドン塔[『わたくしのヨーロッパの印象記』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/17605.jpg)
ロンドン塔[『わたくしのヨーロッパの印象記』より]
浜田 知明
東京都現代美術館
![作品画像:「APN」(『アサヒグラフ』1953年4月1日号)のための構成[『APN』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/20827.jpg)
「APN」(『アサヒグラフ』1953年4月1日号)のための構成[『APN』より]
北代 省三/大辻 清司
東京都現代美術館

空しいとき
小林 ドンゲ
東京都現代美術館

アンソニー・カロ《アフター・オリンピア》(部分)1986-87
安齊 重男
東京都現代美術館
![作品画像:[Viva! Fluxus 記録写真] ラ・モンテ・ヤング 《ヘンリー・フリントのための566》、ラ・モンテ・ヤング 《コンポジション1961》、ジョージ・ブレクト 《2つの持続》 クリストフ・シャルル 小野寺奈津 冷泉淳 植松琢磨 柴田暦 ヤリタミサコ](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/7200.jpg)
[Viva! Fluxus 記録写真] ラ・モンテ・ヤング 《ヘンリー・フリントのための566》、ラ・モンテ・ヤング 《コンポジション1961》、ジョージ・ブレクト 《2つの持続》 クリストフ・シャルル 小野寺奈津 冷泉淳 植松琢磨 柴田暦 ヤリタミサコ
安齊 重男
東京都現代美術館

TOO
一原 有徳
東京都現代美術館
![作品画像:PL.10 食卓にて、夏の終りに[『人それを呼んで反歌という』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/01/19123.jpg)
PL.10 食卓にて、夏の終りに[『人それを呼んで反歌という』より]
駒井 哲郎
東京都現代美術館

98-11
ミッション・インヴィジブル
東京都現代美術館

多感
中原 實
東京都現代美術館

風
末松 正樹
東京都現代美術館

15010
さかぎし よしおう
東京都現代美術館