- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- Untitled
- 作者名
- 若林 砂絵子
- 制作年
- 2005-2008
- 分類
- 版画
- 材質・技法
- 銅版
- 寸法
- 78×57cm
- 受入区分
- 寄贈
- 受入年度
- 2022
- 作品/資料番号
- 2022-00-0121-000
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/13190/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8080)
[小清水漸作品写真集 2](49/74)
小清水 漸
東京都現代美術館
FRANCIS PICABIA 1999-2000 (APT INTERNATIONAL)
横尾 忠則
東京都現代美術館
帝大講堂[『新東京百景』より]
藤森 静雄
東京都現代美術館
1970年代美術記録写真集 「クラウス・リンケ 1970年5月 東京都美術館 『第10回日本国際美術展 Tokyo Biennale ’70 人間と物質』」
安齊 重男
東京都現代美術館
日本とアメリカのためのアンブレラ・ジョイント・プロジェクト ロサンジェルス郊外
クリスト&ジャンヌ・クロード
東京都現代美術館
Return to square (b) 「コンピュータ・アート展」(東京画廊)ポスター版
CTG(コンピュータ・テクニック・グループ)
東京都現代美術館
8. かたちもないものがかたちをもとうとする初原の渾沌がそこに現出されているのであつた。[『九つの夢から』より]
駒井 哲郎
東京都現代美術館
裸婦 B(ステンドグラス下絵)
小出 楢重
東京都現代美術館
聖馬
浜田 知明
東京都現代美術館
[小林ドンゲ関連資料一括:枯れゆく花]
小林 ドンゲ
東京都現代美術館
1970年代美術記録写真集 「トーハンシ 1971年5月10日 東京都美術館」
安齊 重男
東京都現代美術館
[ビルマ戦線]
田中 佐一郎
東京都現代美術館
もし我々が五角形の記憶装置であったなら
塩見 允枝子(千枝子)
東京都現代美術館
Seed Project フヨウ・Hibiscus mutabilis L. 1991年9月12日 東京都練馬区田柄
太田 三郎
東京都現代美術館
[ドローイング]
曽山 節雄
東京都現代美術館
地蔵建立 上九一色村、1995年8月10日
小沢 剛
東京都現代美術館