
小林源次郎さんの昔の話 江戸ッ子とお富士さん 下(『グラフ三多摩』昭和54年8月号) Mr. Kobayashi Genjirō's Talk about the Past: Edoites and Ofujisan, Part 2 ("Graph Santama," August 1979 Issue)
小林源次郎/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小林源次郎さんの昔の話 江戸ッ子とお富士さん 下(『グラフ三多摩』昭和54年8月号)
- 資料番号
- 97001857
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 小林源次郎/著
- 発行所(文書は宛先)
- 新三多摩新聞社
- 年代
- 昭和後期 昭和54年8月1日 1979 20世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 33.5 cm x 25.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-238728.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大江戸名物流行競
江戸東京博物館

タタキノミ
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和34年7月公演筋書 新派・莟会特別公演
江戸東京博物館

譲渡し申証文之事
中神村幸右衛門
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年9月興行筋書 尾上菊五郎・中村吉右衛門 二座合同大歌舞伎
江戸東京博物館

常陸国河内郡川俣村文書
江戸東京博物館

庭園全景(高橋翁記念公園内)
江戸東京博物館

昭和十一年六月 長時間制興行の大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

伊勢暦(安永10年)
江戸東京博物館

社団法人田園調布会誌(第10号)
社団法人田園調布会
江戸東京博物館

読売新聞 昭和13年度 第21916号
江戸東京博物館

南洋パラオ島風景 官舎町の一部
江戸東京博物館

松本道別あて葉書 原稿送付
大町桂月/作
江戸東京博物館

新説暁天星五郎
桃川如燕/口演 伊東専三/著 橋本周延/画
江戸東京博物館

富士山遠景
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

東都唯一の大歌舞伎
江戸東京博物館