
小林源次郎さんの昔の話 江戸ッ子とお富士さん 上(『グラフ三多摩』昭和54年7月号切抜) Mr. Kobayashi Genjirō's Talk about the Past: Edoites and Ofujisan, Part 1 ("Graph Santama," July 1979 Issue, Clipping)
小林源次郎/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小林源次郎さんの昔の話 江戸ッ子とお富士さん 上(『グラフ三多摩』昭和54年7月号切抜)
- 資料番号
- 97001856
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 小林源次郎/著
- 発行所(文書は宛先)
- 新三多摩新聞社
- 年代
- 昭和後期 昭和54年7月1日 1979 20世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 33.6 cm x 25.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-238727.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

横浜開港五十年記念絵葉書
江戸東京博物館

万心熱狂キング双六(『キング』3巻1号付録)
岡本帰一/画
江戸東京博物館

猫と水害
丹羽文雄/作
江戸東京博物館

50000分の1地図 群馬県沼田
内務省地理調査所/編
江戸東京博物館

[和菓子品名メモ]
江戸東京博物館

井上貞流宛書状(其許儀此度逐電の所業につき此度は差免じ忍へ差遣す)
井上貫流/作成
江戸東京博物館

浦方并鉢伏山御巡覧ニ付弐ッ屋村御止宿御下宿割
弐ッ屋村御本陣 三右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

文久四甲子暦(秋田暦)
江戸東京博物館

[質地訴訟ニ関スル書付断簡]
江戸東京博物館

鉢植えの花とリンゴとクルミ(外国製)
江戸東京博物館

村ニテ請負状事
大原野村庄や 五太郎/他3名作成
江戸東京博物館

新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」3
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

売渡シ申質地証文之事(礒部村文書)
質地主 喜右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

乍恐返答書ヲ以申上候
植野村年寄 忠兵衛/他3名作成
江戸東京博物館

練馬城阯 豊島園絵葉書
江戸東京博物館

元苗字横野 大坪次郎四郎家(鳥取藩大坪家家筋書上)
江戸東京博物館