
小林源次郎さんの昔の話 野火止用水(『グラフ三多摩』昭和54年4月号切抜) Mr. Kobayashi Genjirō's Talk about the Past: Water for Fighting Bushfires ("Graph Santama," April 1979 Issue, Clipping)
小林源次郎/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小林源次郎さんの昔の話 野火止用水(『グラフ三多摩』昭和54年4月号切抜)
- 資料番号
- 97001854
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 小林源次郎/著
- 発行所(文書は宛先)
- 新三多摩新聞社
- 年代
- 昭和後期 昭和54年4月1日 1979 20世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 33.5 cm x 25.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-238725.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

記(出納帳)
武蔵野活版所
江戸東京博物館

(御廻状写)(布鎌新田関係文書)
江戸東京博物館

曲馬図巻
狩野松林/筆
江戸東京博物館

東海道之内 白根塚
艶長/画
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

花と和装女性
江戸東京博物館

裁縫雛形 袷腹掛(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

都内 スライド 消える都電 新宿にて
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

乍恐書付奉願上候(風雨被害ニ付年貢上納用捨願) (香取郡古文書)
南借当村名主 吉兵衛/他3名作成
江戸東京博物館

タビ
江戸東京博物館

長板中形型紙 花丸に蝶(大判 追掛)
江戸東京博物館

大坂力士国技館乗込ノ光景(大正二年二月十八日)
江戸東京博物館

町人矢立 職人用
江戸東京博物館

享保丁銀
江戸東京博物館

和装女性
江戸東京博物館

(東京市内大洪水)本所小海附近ノ出水之光景
江戸東京博物館