- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三味線堀図
- 資料番号
- 97001805
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 山本昇雲/画
- 年代
- 明治後期 明治41年4月7日 1908 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.2 cm x 34.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-238676.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
国立カイロ博物館展 古代エジプト文明と女王
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館
和装女性
江戸東京博物館
別紙官民有定方伺(地租改正の為土取場二筆取極の旨伺いにつき)
久賢鹿右衛門/作成
江戸東京博物館
昭和前期社会運動関係資料 新聞 金属労働者 第六十二号
江戸東京博物館
天保七丙申暦(江戸暦)
鶴屋喜右衛門
江戸東京博物館
達ノ矢鶴吉
春斎/画
江戸東京博物館
いろは誠忠義士伝 ま 赤垣源蔵正賢
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
文化火鉢ストーブ
工学博士 西岡政敏/創案
江戸東京博物館
つりをする男(No.133)
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 日本での珍しいあいさつ ヨーロッパ式握手 An unusual salutation in Japan : The Europian handshake
江戸東京博物館
問合書写(泉州日根郡谷川村風待船入場所の土砂浚願につき)
江戸東京博物館
[摺鉢状鉄製品]
江戸東京博物館
スケッチ [祭 太鼓山](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館
[夜桜]
江戸東京博物館
新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」3
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館
東京名所 銀座新橋之図
川崎巨泉/画
江戸東京博物館