本郷湯島写真 湯島天神坂下にあった古家 Hongō and Yushima Area Photograph: Old House That Used to Stand at the Bottom of the Yushima Tenjinzaka Slope
小林源次郎/撮影
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 本郷湯島写真 湯島天神坂下にあった古家
- 資料番号
- 96651256
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- ステレオ写真
- 作者(文書は差出人)
- 小林源次郎/撮影
- 年代
- 昭和後期 昭和48年12月 1973 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 3.8 cm x 2.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-238007.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
手古舞 帯(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館
[池の前に学生]
江戸東京博物館
東京名所絵葉書 NO.1
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 信濃町教会 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館
十二番歌合(月前鹿等)
江戸東京博物館
2 戦国雑兵 [とんぼ]
清水崑
江戸東京博物館
(大東京)旗幟はためく遊楽境浅草公園第六区の賑い
江戸東京博物館
嘉永五壬子年三嶋暦
[御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成
江戸東京博物館
週刊メグロキネマ
江戸東京博物館
武州埼玉郡村々文書
江戸東京博物館
長皿(鴬梅文木瓜形長皿)
江戸東京博物館
明治座 昭和40年2月上演台本 二月公演春の新派祭 命なりけり
川口松太郎/劇化脚色 丹羽文雄/原作
江戸東京博物館
見立十二月の内 一月 工藤祐経 坂東彦三郎
豊原国周/画
江戸東京博物館
瀬戸物削り石
江戸東京博物館
箱根湯本珠簾の瀧(No.262)
江戸東京博物館
[明治天皇横顔]
江戸東京博物館