- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御徒目付藤本徳三郎蝦夷地御用済御帰懸け宇都宮より日光迄先触其外心得書(以上以下之面々日光拝礼参詣之控)
- 資料番号
- 96200816
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上貫流/写
- 年代
- 江戸後期 寛政4年9月晦日 1792 18世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.3 cm x 34.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241919.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
銀珊瑚飾花傘簪
江戸東京博物館
蔵引戸錠用手鈎
江戸東京博物館
明治三十九年十一月柳盛座辻番付 「假名手本忠臣蔵」
向柳壱柳盛座/作成
江戸東京博物館
天賞堂通信デパート 新品案内 精采 第43号
江戸東京博物館
Iris variegata-Schwertlilie.
江戸東京博物館
名器図鑑
江戸東京博物館
錦旗始テ東京駅ニ翻ル(四年一月十二日葉山行幸)
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和4年度 第19129号 朝刊
江戸東京博物館
義挙録王政復古
小河一敏/著
江戸東京博物館
濠端和田倉門(江戸の門 下絵(水彩画))
前田政雄/画
江戸東京博物館
江ノ島(幻燈原板)
江戸東京博物館
官位百敷草
目賀田守蔭/著
江戸東京博物館
上総国武射郡品田村組合拾弐ケ村之内芝原村質屋渡世書上帳
百姓代 市之丞/他四名作成
江戸東京博物館
送り券
東京市日本橋区北新堀町12番地 疊表商 高森伝吉
江戸東京博物館
千束とどろきスライド 等々力不動の夕ぐれ
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
宝物古代釜
江戸東京博物館