
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御徒目付藤本徳三郎蝦夷地より御帰掛け日光拝見手続(以上以下之面々日光拝礼参詣之控)
- 資料番号
- 96200815
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上貫流/写
- 年代
- 江戸後期 寛政4年 1792 18世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 23.6 cm x 18.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241921.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

護符 野列出流山 千手観世音
江戸東京博物館

御用留
名主 善兵衛/作成
江戸東京博物館

荒馬吉五郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

コレル単葉飛行機晩景雲中飛行
江戸東京博物館

時事新報 大正13年度 第14539号 夕刊
江戸東京博物館

福嶋様御帰府御挑灯持勘定帳
米屋宗七
江戸東京博物館

海防備論
[藤森弘庵(大雅)/著]
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

写し絵写真 鐘、蛇の清姫(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館

戸山スライド 戸山公園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

伊勢暦(文政3年)
江戸東京博物館

南座 昭和7年3月興行筋書 昭和七年三月大歌舞伎興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

薬袋 「セメンエン」
江戸東京博物館

手拭小下絵 暖簾・青海波文様
江戸東京博物館

帝国生命保険証券封筒
江戸東京博物館

春の野原 (すかし絵)
江戸東京博物館