 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御徒目付藤本徳三郎蝦夷地より御帰掛け日光拝見手続(以上以下之面々日光拝礼参詣之控)
- 資料番号
- 96200815
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上貫流/写
- 年代
- 江戸後期 寛政4年 1792 18世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 23.6 cm x 18.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241918.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    日本桜花見立番付
長基桜恁/作成
江戸東京博物館
 
		    会費請求書
江戸東京博物館
 
		    銀鍍金珊瑚飾耳掻簪
江戸東京博物館
 
		    めんこ 武将
江戸東京博物館
 
		    人形 きのこ きぬ川
江戸東京博物館
 
		    糸
江戸東京博物館
 
		    風林火山 石山本願寺
清水崑
江戸東京博物館
 
		    簪(人形用) メダル
江戸東京博物館
 
		    めんこ 今川義元
江戸東京博物館
 
		    日劇ステージ・ショウ「笠置のジャングルの女王」ちらし案[東宝株式会社、東宝舞踊団資料]
江戸東京博物館
 
		    ターンオーバー式 トースター
江戸東京博物館
 
		    薬袋 「愛腸丸」
江戸東京博物館
 
		    七言絶句「一天四海一春風…」
松田源治/筆
江戸東京博物館
 
		    納札
江戸東京博物館
 
		    少女買物競争双六(『少女の友』22巻1号付録)
明石精一/画 少女の友編集部/案
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 萩になでしこ
江戸東京博物館