
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御用向ケ日記
- 資料番号
- 94203989
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸後期 文化5年11月4日~12月 1808 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.9 cm x 17.2 cm x 0.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241867.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

型紙 帽子ケース木型底面
江戸東京博物館

日本手ぬぐい
藤八拳 松迺家/贈り主
江戸東京博物館

くまの子
清水崑
江戸東京博物館

千代田週報 NO.44
江戸東京博物館

忠精公 御詠草
水野忠精/作
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

当盛十花撰 紫陽花
歌川豊国(3代),歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

活動大写真新撮影大写真「旧劇佐倉義民伝(全五巻)」ちらし
江戸東京博物館

スケッチ [風呂場]
清水崑
江戸東京博物館

[郵便封筒]
江戸東京博物館

惣百姓申合一札之事
太兵衛/他26名作成
江戸東京博物館

明治座 昭和58年11月興行パンフレット 文化庁芸術祭参加 吉例11回杉良太郎特別公演 拝領妻始末 杉良太郎’83オンステージ 遠山の金さん~江戸のおらんだ囃子~
明治座/編
江戸東京博物館

オリンピックのしおり タクシー乗務員の手帖
江戸東京博物館

昭和七年三月興業大歌舞伎 歌舞伎座
歌舞伎座
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館