- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御用向ケ日記
- 資料番号
- 94203989
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸後期 文化5年11月4日~12月 1808 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.9 cm x 17.2 cm x 0.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241867.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
簾の前で文楽使用道具一式を広げる小林源次郎の写真
江戸東京博物館
横浜毎朝新報社謹製御大典記念復興写真 絵葉書
江戸東京博物館
高砂地図(東京市葛飾区江戸川区 十五号ノ五)
江戸東京博物館
新生新派三月興行
[明治座]
江戸東京博物館
雛人形一式 随身 左大臣
江戸東京博物館
キャラメル大箱
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
おすすめ(華道・茶道・書道の入塾案内及び申込書)
清風塾
江戸東京博物館
校刻 日本外史 十六・十七
頼襄子成(頼山陽)/著
江戸東京博物館
俳諧歌 大江都風景 上巻
鹿都部真顔/編 溪斎英泉/画
江戸東京博物館
新歌舞伎座 昭和8年5月興行筋書 名狂言揃の新派総動員
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館
東京海運橋兜町為換座五階之図
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
[高等中学生の出迎え](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館
[見積書用紙]
置鹽事務所/作成
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.464 下水道新世紀
東京都映画協会/制作
江戸東京博物館