
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日記
- 資料番号
- 94203988
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸後期 文化5年2月14日~5月24日 1808 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.2 cm x 17.4 cm x 0.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 備考
- 蝦夷地御用の際の日記。挟み込み文書多数あり。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241866.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

組立燭台
江戸東京博物館

こけし人形 梅・竹
江戸東京博物館

読売新聞 昭和11年度 第21239号
江戸東京博物館

乍恐以口上書御届奉申上候御事
横山隆助/作成
江戸東京博物館

団扇絵 猫の歌舞伎 出語り図
歌川国芳/画
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵頒布画 第四十一景 中央気象台
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

大井第一尋常高等小学校 宮城、第二次仮議事堂
江戸東京博物館

朝野新聞 第2318号
江戸東京博物館

文化財調査写真 鹿児島県 石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

赤絵茶碗
江戸東京博物館

ガラス製瓢徳利
江戸東京博物館

医書目録
井上貫流/作成
江戸東京博物館

江ノ島 洞窟の祠(幻燈原板)
江戸東京博物館

文化財調査写真 十一面観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

あをのり 緑色藻類
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 上野池の端風景 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館