- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日記
- 資料番号
- 94203988
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸後期 文化5年2月14日~5月24日 1808 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.2 cm x 17.4 cm x 0.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 備考
- 蝦夷地御用の際の日記。挟み込み文書多数あり。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241866.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
素焼皿
白井和夫
江戸東京博物館
大阪歌舞伎座 昭和13年11月興行筋書 顔見世興行 東西大歌舞伎
江戸東京博物館
修訂 高等女学読本 巻八
佐藤球,鹽井正夫/共著
江戸東京博物館
林原(岡田)耕三あて葉書(一)
小宮豊隆/作
江戸東京博物館
東京勧業博覧会 不忍売店
江戸東京博物館
幟 岩井半四郎
神楽坂 後援会/製作
江戸東京博物館
東京都近代文学博物館あて葉書 年賀状
鈴木敦躬/作
江戸東京博物館
書状・覚一括
江戸東京博物館
五銭硬貨
江戸東京博物館
美王石鹸広告扇面
江戸東京博物館
時事新報 大正13年度 第14627号
江戸東京博物館
辻番付(新門辰巳小金井他 東京市村座)
鳥居清忠(4代)/画
江戸東京博物館
柱にもたれる裸婦
清水崑
江戸東京博物館
お面 まぼろし探偵
江戸東京博物館
歌舞伎座 大正15年2月公演筋書
江戸東京博物館
水行議定帳
臼井村/作成
江戸東京博物館