
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 蝦夷地御用道中并タカシマ戍防中日記
- 資料番号
- 94203964
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井飛蛟/作成
- 年代
- 江戸後期 文化5年3月15日 1808 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.0 cm x 12.3 cm x 2.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241842.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

江ノ電記念乗車券 江ノ島神社遷座記念
江戸東京博物館

降伏文書調印式が行なわれたミズーリ艦上
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

めんこ 渡辺綱
江戸東京博物館

ライオンのめがね p46~p47 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

宮嶋名所 厳島神社本殿
江戸東京博物館

綿入羽織(女性用)
江戸東京博物館

仕掛けまき
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和6年度 第19651号
江戸東京博物館

国民修身書 高等小学教師用
安積五郎/他著
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像(裏)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

六十年来未曽有の大洪水の帝都
東京今川橋星雲堂
江戸東京博物館

(天明以来百廿五年目之明治四拾三年八月東京大洪水)※千住方面之浸水惨状 報知新聞社発行
江戸東京博物館

日本万国博覧会回数入場券の売出し
日本万国博覧会事務局/製作
江戸東京博物館

江戸桜清水清玄 花川戸ノ助六・三浦屋揚巻・遊子紀文
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

蓁絹地 指貫
江戸東京博物館

SIGHT-SEEING TAITO WARD TOKYO JAPAN 絵葉書
江戸東京博物館