- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 天保五午年七月廿六日 備中守殿御下ケ
- 資料番号
- 94203953
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸後期 天保5年~天保6年 1834 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 14.2 cm x 20.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241831.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
公事訴訟御定書
江戸東京博物館
護符 淡嶋大明神
江戸東京博物館
田園都市案内
江戸東京博物館
鯉図
柴田是真/画
江戸東京博物館
大島十二景之内 春の海
伊東深水/画 斧銀太郎/摺
江戸東京博物館
大山阿夫利神社護符
江戸東京博物館
東劇 十一月興行芸術祭 仮名手本忠臣蔵
[東京劇場]
江戸東京博物館
ハネギリ
江戸東京博物館
借用金証文之事
惣八/作成
江戸東京博物館
大相撲取組・星取表 昭和35年 夏場所星取表(八日目)
江戸東京博物館
座布団付椅子
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 221
清水崑
江戸東京博物館
赤塚北端地図(北豊嶋郡赤塚村志村 四号ノ一)
江戸東京博物館
護符 廿三夜尊常州河内郡樋/本尊堂主岡野氏也
江戸東京博物館
ソルヴェヂの唄,埴生の宿(ホームスヰートホーム)
二見孝平/訳詞 グリーグ/作曲,東京音楽学校/編曲
江戸東京博物館
(明治四十三年八月大出水実況)浅草公園惨状
江戸東京博物館