
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 天保九酉年西丸炎上 水溜銅鉢鋳直しについての覚書
- 資料番号
- 94203900
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸後期 天保9年 1838 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.5 cm x 34.3 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241778.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

青い鳥楽譜 第45編 クレイオン画・お寺の鐘
佐々木英/編
江戸東京博物館

宮城付近ヲ飛行シツゝアルニューポール式
江戸東京博物館

「新築地」関西後援会ニュース第2号
江戸東京博物館

下図 山水
府川一則(三代)
江戸東京博物館

職業紹介所スケッチ[面接を受ける女性H](新潮11月号)
清水崑
江戸東京博物館

成田山一心講二会目掛金取立帳
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 武装した幕府兵士,将軍の射手
A・アンベール/著
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

梵鐘有無取調書上帳
六ヶ村新田之内萩園村/作成
江戸東京博物館

泥絵 上野清水
江戸東京博物館

達(感神院祇園社今度八坂神社と称号相改候につき)
江戸東京博物館

羽黒山 綾昇[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 11]
清水崑
江戸東京博物館

玩具 丸メンコ 坂田金時
江戸東京博物館

三越劇場パンフレット 三越歌舞伎
江戸東京博物館

子育大祭の案内写し
市川市中山大本山法華経寺中山鬼子母神
江戸東京博物館

明治二十五年壬辰方位日操便覧
江戸東京博物館