
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日記 宮様御下四月
- 資料番号
- 94203850
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上/作成
- 年代
- 江戸末期 文久2年正月~12月 1862 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.3 cm x 17.3 cm x 0.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241731.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

難波新地勧進大相撲番付 天保四年七月場所
江戸東京博物館

銀小札白糸威丸胴具足
江戸東京博物館

相模国鎌倉郡岩瀬村文書(相州鎌倉郡大舩村 今泉村 岩瀬村 入会山之件)
江戸東京博物館

露国艦隊撃滅
江戸東京博物館

第2回家族運動会プログラム
浅草民商,台東民商/共催
江戸東京博物館

小野川喜三郎
勝川春亭/画
江戸東京博物館

第十回 割増金附戦時貯蓄債券 金拾五円
江戸東京博物館

(東京)両国橋の全景 彼方に国技館の円屋根を見る
江戸東京博物館

歌舞伎座四月興行御披露口上
歌舞伎座/作成
江戸東京博物館

革製トランク
江戸東京博物館

めんこ 源義経
江戸東京博物館

信州上山田温泉 圓山荘
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 仁木弾正(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

薬袋 「きず薬」
江戸東京博物館

昭和九年四月興行 清新溌溂向上の意気に燃ゆる青年俳優の俊秀を一堂に集中
[明治座]
江戸東京博物館

伊勢暦(文化7年)
江戸東京博物館