
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日記
- 資料番号
- 94203845
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上/作成
- 年代
- 江戸末期 安政6年3月~9月 1859 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.1 cm x 17.2 cm x 0.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241723.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

手拭 日本三大奇祭鎮火大祭
北口本宮富士浅間神社/製作
江戸東京博物館

三日月様,土人の踊り
田井美春/詞 長津弥/曲
江戸東京博物館

写し絵写真「悪人二態、小平次殺し二態」(「怪談 安積沼小平次殺し」)
江戸東京博物館

相州箱根名所 箱根神社と九頭龍明神
江戸東京博物館

灯火管制用電球
江戸東京博物館

磁石
江戸東京博物館

鼈甲椿枝花簪
江戸東京博物館

横浜新報もしほ草 第弐編
ウィンリート/著
江戸東京博物館

[かっぱの数字あそび]2
清水崑
江戸東京博物館

墨版 手箱と蓼
柴田是真/画
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和6年9月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居 第四回狂言役割床本
藤田篤/編
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

紀元二千六百年奉祝祝典記念往復乗車券
江戸東京博物館

毎日新聞 昭和25年度 日刊 第26774号
江戸東京博物館

[千吉替地一件証文包]
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館