
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日記 甲州定式御普請仕立中
- 資料番号
- 94203844
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上/作成
- 年代
- 江戸末期 安政5年12月~6年3月 1858 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.2 cm x 16.7 cm x 0.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241725.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

端唄稽古本
江戸東京博物館

美術評論 スクラップブック
江戸東京博物館

漢銅印叢
江戸東京博物館

長板中形型紙 変わり立涌にかたばみ(中判 追掛)
江戸東京博物館

明治座 昭和60年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 一本刀土俵入 五木ひろし’85艶歌・新秋の華 上州土産百両首 五木ひろし’85艶歌・舞・奏
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

民俗調査写真 仏具
永江維章/撮影
江戸東京博物館

諸国名所百景 周防岩国錦帯橋
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

領収書(朝日新聞)
東京都新聞配給所
江戸東京博物館

与太坊作『絵と歌と曲』 第四集 たれと遊びませう
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.368
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

平博記念絵端書
江戸東京博物館

永井荷風より鷲津貞二郎(弟)への書翰
永井荷風/発信
江戸東京博物館

籀範
#彝斎/稿本
江戸東京博物館

文政一朱金
江戸東京博物館

鉛メンコ 武士
江戸東京博物館

釘シメ
江戸東京博物館