
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日記
- 資料番号
- 94203843
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸末期 安政5年3月~12月26日 1858 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.3 cm x 16.8 cm x 0.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241721.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

旅みやげ第二集 月明の加茂湖(佐渡)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

日傘をさして幼児を抱く女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

東京名所第一集 浅草観音仁王門
江戸東京博物館

桜禿,聚楽舞
中内蝶二/詞 佐々紅華/曲,高橋掬太郎/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館

夫婦岩
荒木寛畝/画
江戸東京博物館

御旅館機山館 山梨県庁 歩兵第四十九連隊 古城跡
江戸東京博物館

長板中形型紙 傘に雪
江戸東京博物館

増上寺中門 左右廊(近景)
江戸東京博物館

昭和十一年四月 新聞切り抜き 四月の家庭暦
江戸東京博物館

写し絵写真「関取千両幟」 相撲の取り組み(互いに回しを取れず)
江戸東京博物館

文化財調査写真 松山宇陀町周辺地図
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

手拭小下絵 シャボン玉 すみ子
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

蝋燭
江戸東京博物館

スケート教室開催のご案内 等(スケート教室開催について日時等の案内)
東京帽子同業会厚生委員会/作成
江戸東京博物館

三保谷宿明細帳
百性代 兵右衛門/他3名作成
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第7回)2
清水崑
江戸東京博物館