 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日記
- 資料番号
- 94203840
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上/作成
- 年代
- 江戸末期 安政3年4月~12月 1856 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.1 cm x 15.5 cm x 0.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241718.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    高千穂中学校小景 1914
江戸東京博物館
 
		    洋画用絵筆[平筆 小]
金盛堂
江戸東京博物館
 
		    1930年・日本は正に「あらびやんないと」流行り 「アラビヤン・ナイト」に取材し、サラセンの華麗を語る交響楽的組曲シェエラザアド
江戸東京博物館
 
		    薬袋 「セキドメ 星神散」
江戸東京博物館
 
		    金銭判取帳
多摩郡原町田 村松久次郎
江戸東京博物館
 
		    着色写真 CARBON SEPIA
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    [かっぱの雪祭り]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第二十八号 澱粉及白玉粉配給他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館
 
		    屏風 東山好雲龍釜之記
相泉老人/記
江戸東京博物館
 
		    東京線香薫香商組合員札
宮代丹蔵/製造
江戸東京博物館
 
		    かも取り
清水崑
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    麻疹絵 むぎどのは
歌川芳盛/画
江戸東京博物館
 
		    夏の御普段着新製ポーラー織(女物)案内ちらし
江戸東京博物館
 
		    東京酒類仲買商組合規約
江戸東京博物館
 
		    東京日日新聞 昭和7年度 第20199号
江戸東京博物館