
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日記
- 資料番号
- 94203840
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上/作成
- 年代
- 江戸末期 安政3年4月~12月 1856 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.1 cm x 15.5 cm x 0.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241718.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

金額印鑑「代九拾銭」
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

回覧(昭和四十年度役員名簿)
江戸東京博物館

(63)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

東京開化繁昌誌 初篇 巻之上
萩原乙彦/著 三木光斎/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 雪輪
江戸東京博物館

撫子蒔絵螺鈿重箱
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4514号
江戸東京博物館

風流歌合連札
江戸東京博物館

折敷
江戸東京博物館

桑名大守御参府みみぶくろ
田中
江戸東京博物館

ざる
江戸東京博物館

大日本国郡入証文手形鑑
江戸東京博物館

東光毒舌経(26)日本の道(「週刊現代8号」)
清水崑
江戸東京博物館

薬師如来坐像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

しんぱん当百山さんげさんげ
江戸東京博物館