- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 掌記 聖堂御構内惣御修復立合御用
- 資料番号
- 94203838
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井上/作成
- 年代
- 江戸末期 天保14年7月~12月 1843 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.3 cm x 12.0 cm x 0.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241716.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
短冊「冬の夜を…」
[鶯亭金升]
江戸東京博物館
極秘百ヶ条伝書 二
江戸東京博物館
徳島県 海部郡奥浦町(海陽町) 全景
江戸東京博物館
[津田宮さん]
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
「祭の枝」花びらをほどく微風の指
深尾須磨子
江戸東京博物館
鉄鍋
江戸東京博物館
昭和十八年十一月 東宝劇団公演
[帝国劇場]
江戸東京博物館
長板中形型紙 中判糸入 三筋立縞
江戸東京博物館
辞令(大内亥之吉 内務部第四課勤務を命ず)
千葉県
江戸東京博物館
落語祭り
神田立花演芸場/製作
江戸東京博物館
神戸 能福寺大仏(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館
秋田郡南比内餌釣村御 米白川 掛り御高書上帳
餌釣村肝煎 久五郎/作成
江戸東京博物館
土岐家先祖書写
御使番 土岐主税頼香/筆
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 ロシア兵捕虜 Russian Prisoners
江戸東京博物館
領収証
附属十一会/作成
江戸東京博物館
慶応三卯年収納其外仕訳書
中神村知行名主弥八/他
江戸東京博物館