- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 掌記
- 資料番号
- 94203835
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井貫/作成
- 年代
- 江戸後期 天保12年6月~13年9月 1841 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.5 cm x 18.5 cm x 1.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241713.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
GLEASON’S PICTORIAL Vol.Ⅶ No.8
江戸東京博物館
浅草観音堂御神籤(第八十三凶)
[浅草観音堂]
江戸東京博物館
温故東の華第三編 旧幕府御大礼乃節町人御能拝見之図
揚州周延/画
江戸東京博物館
(明治四十三年八月稀有の大洪水)向島土堤の洪水
江戸東京博物館
明治四十三年八月都下稀有ノ大洪水大森海岸民家崩壊ノ惨状
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1864年 日本の床屋 Japanese Barber
江戸東京博物館
結婚妊娠出産の呪禁に関する玩具第二十九図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和46年5月 公演筋書 六代目尾上菊五郎二十三回忌追善
江戸東京博物館
天明元年度 和蘭風説書 邦訳 控
商館長 A・W・Feith,I・Titsingh/作 吉雄幸作/等訳
江戸東京博物館
四季混題独吟稿
夢舴/作成
江戸東京博物館
国民服(ズボン)
江戸東京博物館
蔵前橋 橋名板設計図
江戸東京博物館
小林綾子、悦子宛書簡
小林源次郎/差出人
江戸東京博物館
歴史科教授用参考掛図
江戸東京博物館
国立劇場 昭和42年2月 伝統歌舞伎保存会主催 第二回歌舞伎研修発表会パンフレット
社団法人 伝統歌舞伎保存会
江戸東京博物館
当世三筋のたのしみ
江戸東京博物館