
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 掌記
- 資料番号
- 94203830
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸後期 天保6年12月~7年正月 1835 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 18.2 cm x 12.5 cm x 0.8 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241708.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

うぐいす山水図
柴田是真/画
江戸東京博物館

組紐
江戸東京博物館

推古天皇三十六年戊子三月十八日三社権現由来
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

芭蕉翁
柴田是真/画
江戸東京博物館

桃太郎
江戸東京博物館

無尽通
中屋店久治郎
江戸東京博物館

創立三十周年記念 新国劇宝塚第四回公演 花柳小菊特別出演
江戸東京博物館

お月見カ-ド(小学三年生九月号附録)
江戸東京博物館

灯台
江戸東京博物館

尖光電球 2-M
東京芝浦電気株式会社/製
江戸東京博物館

文化財調査写真 [神卜山]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

月の出 根津権現
笠松紫浪/画
江戸東京博物館

人形頭部(遊女、男、少女)三種
江戸東京博物館

民俗調査写真 小林市 自然石(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

扉 歌舞伎のんき座 弥生狂言「切られお富浮名横櫛」
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 深鉢
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館