
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日記
- 資料番号
- 94203820
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 武英/作成
- 年代
- 江戸末期 弘化5年正月 1848 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.1 cm x 17.2 cm x 0.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241698.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (122294)

踏絵を踏む足も痛い
遠藤周作
江戸東京博物館

ベークライト製学生服ボタン
江戸東京博物館

郵便はがき(3銭はがき+2銭切手)
及川正巳/作成
江戸東京博物館

隣組回報 青年学校の義務制!!
江戸東京博物館

林原耕三宛書簡
内田百閒/作
江戸東京博物館

新井 1:10000 地形図
地理調査所
江戸東京博物館

新登江戸力持
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 行司ぐんぱい通りの事(マンガ)7~14
清水崑
江戸東京博物館

犬の玉乗り
江戸東京博物館

歌詞カード「君知るや」「椰子の葉かげ」「水郷の唄」「片われ月」
江戸東京博物館

2 王さんシリーズ 原画6
清水崑
江戸東京博物館

複写紙定価表広告
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

KINEMA WEEKLY(キネマ週報) Vol.1 No.35
八町常次郎
江戸東京博物館

土岐家法令 全
土岐定考(頼量)/写
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 内十八 三輪
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館