
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 掌記
- 資料番号
- 94203819
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井貫/作成
- 年代
- 江戸末期 弘化5年正月 1848 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.2 cm x 12.5 cm x 0.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241697.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

玩具 江戸独楽 夫婦独楽
広井道顕・政昭/作
江戸東京博物館

議定一札之事(当組小前と越石者雑用高割にて出銭につき)
百姓 利七/他45名作成
江戸東京博物館

田中絹代
江戸東京博物館

地所書入証(商業のため地所書入にて借用金証文下書)
大越半治郎/他2名作成
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 「文章世界」再興について
二丸格平/作
江戸東京博物館

菊の図
江戸東京博物館

しおり(少女絵柄入り)
江戸東京博物館

あうむ
江戸東京博物館

国民書鑑
東京美術学校/編
江戸東京博物館

銀行内部
東京東陽堂/印行
江戸東京博物館

(韮山反射炉)幕末当反射炉ニテ鋳タル大砲靖国神社境内ニ存リ
江戸東京博物館

店卸勘定早見
江戸東京博物館

コカコーラビン型懐中電灯
江戸東京博物館

得意先元帳
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和28年11月興行筋書 芸術祭参加 劇聖団十郎追遠
江戸東京博物館

都の花美人くらべ 新橋友松
江戸東京博物館