
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 掌記
- 資料番号
- 94203817
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 井貫/作成
- 年代
- 江戸末期 弘化4年正月~12月 1847 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 18.5 cm x 12.5 cm x 0.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241695.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

南座 昭和7年12月興行筋書 吉例顔見世興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

俳優座劇場 劇団仲間 第8回こどもの劇場 公演パンフレット 第12回芸術祭参加公演
マリヤレフスキー/作
江戸東京博物館

お辞儀する男性(年賀状)
江戸東京博物館

十才子名月詩集
山田清作/編
江戸東京博物館

英字合せ
ユタカ製作所/製
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 芝クレッセント 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

冲中重雄氏
清水崑
江戸東京博物館

白光式検車灯
白光舎工業株式会社
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

熱海に於ける坪内博士邸双柿舎の入口
江戸東京博物館

東京劇場 昭和18年9月興行筋書 芸術座水谷八重子一座
衣笠静夫/編輯
江戸東京博物館

東京名所 浅草観世音之全景
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

(帝都ノ大洪水)浅草公園浸水実况
江戸東京博物館

The Cinegoer No.227
江戸東京博物館

「俯瞰 和光から歩道」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館