- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日記
- 資料番号
- 94203816
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 年代
- 江戸末期 弘化3年正月~12月 1846 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.9 cm x 17.5 cm x 0.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241694.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[火事を見る人達](関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
日光 東照宮家康宝塔(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館
政和通宝
江戸東京博物館
日本郵船社長近藤廉平他集合写真
丸木利陽/撮影
江戸東京博物館
手づくりの生きがい-生活文化の伝承-
英映画社
江戸東京博物館
新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館
神田川上水(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
The Cinegoer No.180
岩井剛/編輯、発行
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1905年 記事/講和会議 Text/Peace Confrence
江戸東京博物館
白たたき陣笠書付(包紙)
江戸東京博物館
(平穏温泉)渋温泉全景
江戸東京博物館
書状(公方様薨去につき殿様帰府の風聞)
御屋敷詰合 伝兵衛/差出
江戸東京博物館
ポスター 新竹取物語1000年女王・東京踊り
江戸東京博物館
チラシ 横浜の演芸展
江戸東京博物館
わたしの新卒のころ
滑川道夫/作
江戸東京博物館
握鋏
江戸東京博物館