- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日記控
- 資料番号
- 94203813
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 武英/作成
- 年代
- 江戸末期 弘化2年正月~12月 1845 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.9 cm x 17.2 cm x 0.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 井上貫流左衛門家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-241691.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
同盟ニュース 善隣の春を慕ふて 北支から観光団来朝
江戸東京博物館
狂歌色紙(不二山)
かぼ茶元成
江戸東京博物館
携帯用口紅
江戸東京博物館
アンベール「幕末日本図絵」挿絵 オランダ総領事館の門番小屋,著者の部屋の使用人,トオ
A・アンベール/著
江戸東京博物館
太平記三十六番相撲
芳虎/画
江戸東京博物館
戦国雑兵 第43回 「ここは矢作の岡崎橋・・・」
清水崑
江戸東京博物館
古井戸御引方書上帳
百姓代 弥兵衛/他3名作成
江戸東京博物館
Cervus dama vulgaris
江戸東京博物館
神田映画館ビラ 月形半平太 他
江戸東京博物館
百姓代勤向規則
若松県/作成
江戸東京博物館
かえり電車往復乗車券 25円
江戸東京博物館
印鑑(遠藤氏の印鑑ヵ)
江戸東京博物館
京橋詰交番所ノ其后 KYOBASHI POLICE BOX DESTROYED.
江戸東京博物館
七代目沢村宗十郎ブロマイド絵葉書
江戸東京博物館
[輝く肇国 荒木貞夫題字]
大日本国本会/編
江戸東京博物館
(東京市内大洪水)本願寺境内 (浸水実况)
江戸東京博物館