
近江屋版江戸切絵図 日本橋神田従於玉池矢ノ倉辺絵図 Pictorial Map of Edo by Ōmiya: From Nihombashi, Kanda, Otamagaike to Yanokura
高柴三雄/誌
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 近江屋版江戸切絵図 日本橋神田従於玉池矢ノ倉辺絵図
- 資料番号
- 94203010
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 高柴三雄/誌
- 発行所(文書は宛先)
- 近江屋五平/板
- 年代
- 江戸末期 嘉永3年孟夏 1850 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 44.2 cm x 63.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-239205.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京劇場 昭和9年6月興行筋書 日本俳優学校劇団第1回公演
藤田篤/編
江戸東京博物館

茶筒
江戸東京博物館

日華事変軍用手票 一銭券
江戸東京博物館

上(村高家数等書上)
割目村名主 長次郎/他作成
江戸東京博物館

国民新聞 夕刊
江戸東京博物館

回覧 祖合倉庫利用の皆様に
江戸東京博物館

五月と言へば燕の巣を思ふ 南瓜の花のやうな口を開いて母の帰りを待ちわびる燕の雛の騒ぎの目に見える
鈴木三重吉
江戸東京博物館

偐紫田舎源氏
柳亭種彦/作 歌川國貞/画
江戸東京博物館

甲府勤番日記
江戸東京博物館

紀元二千六百年奉祝第十一回明治神宮国民体育大会メダル
江戸東京博物館

吉原細見
江戸東京博物館

電気スタンド
江戸東京博物館

魯西亜人之図 総督・欽差大臣人名ホナアーフル
江戸東京博物館

無色口厚徳利
江戸東京博物館

広告切り抜き 増田義一名著集
江戸東京博物館

茶托
江戸東京博物館