
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新板御こんれいくどき
- 資料番号
- 94201568
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 発行所(文書は宛先)
- 竹きく/版
- 年代
- [江戸末期] 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 16.6 cm x 11.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255846.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

端ギレ きみどりと茶
江戸東京博物館

日光 東照宮陽明門(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

日本大学農獣医学部
江戸東京博物館

怪我すれば敵は喜ぶ 味方はなげく
江戸東京博物館

才子必読 吃驚艸紙
島崎鴻南/編纂 渡辺文京/兌 歌川芳宗(2代)/画
江戸東京博物館

護符 成田山
江戸東京博物館

川柳名家坂井久良岐先生の句
江戸東京博物館

民俗調査写真 [インド ミトゥナ像 レリーフ部分]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

中央郵便局 内藤中央郵便局長
江戸東京博物館

護符 石裂加蘇山神社御祓 湯澤新大夫
湯澤新大夫/作
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(反別起返シ御手当被仰付被成下置候)
菅谷村 名主代 源之助/作成
江戸東京博物館

秋晴や天覧山を聳えしむ
水原秋桜子
江戸東京博物館

山崎一芳宛書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館

レコード くつがなる,春,さんぽ,春をまつ,三拍子のけいこ
弘田竜太郎/曲 山本栄,兼村寛政/編,多梅稚,小森宗太郎/曲 牧野守二郎,小鷹直治/編
江戸東京博物館

雑誌附録 物語の挿絵(静御前)
江戸東京博物館

写し絵長絵プラスチック種板 近江八景
小林源次郎/製作
江戸東京博物館