- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 絵本庭訓往来
- 資料番号
- 91211229
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 前北斎為一(葛飾北斎)/画 文蜘堂翰台/筆
- 発行所(文書は宛先)
- 西村屋与八(永寿堂)/版
- 年代
- 江戸後期 文政11年9月 1828 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.7 cm x 15.6 cm x 1.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-255571.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
高崎白衣大観音
江戸東京博物館
秣場出入日記(一)
名主 為左衛門/作成
江戸東京博物館
さいころ
江戸東京博物館
国民新聞
江戸東京博物館
東光太平記 東光太平記の宣伝車(下絵)
清水崑
江戸東京博物館
上州館林町文書 字引抜書断簡
江戸東京博物館
門灯(丸梅使用)
江戸東京博物館
櫛簪 鼈甲製
江戸東京博物館
永井荷風像(留学時セントルイス博覧会場)
江戸東京博物館
箏曲中免許
権大教正検校松本操貞
江戸東京博物館
大名行列人形展覧引札
江戸東京博物館
中久商店・中久支店(酒類卸小売・質物雑貨・酒類販売、明治四十四年略暦付)
江戸東京博物館
電報(立花家橘之助・橘ノ円夫妻死去の報せ)
カネカワリサブロウ、ハル
江戸東京博物館
戦災者越冬援護精神強調運動「救へ ふとん、衣類、鍋、釜、火鉢類を贈ろう」
江戸東京博物館
売薬ちらし 熱丸・吐根散・改良初からす
江戸東京博物館
懐宝暦指南并年中行事
江戸東京博物館