
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 詫証之事
- 資料番号
- 90383872
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 社会
- 作者(文書は差出人)
- 平兵衛/他3名作成
- 年代
- 江戸末期 嘉永3年10月 1850 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-235404.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

「とても愉快です…独で初めて出来た七八名乗って絶対安全…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年6月興行筋書 新派大合同六月興行
江戸東京博物館

御用留
下今林村
江戸東京博物館

帝國美術院美術展覽會原色畫帖 第9回
美術工藝會/編
江戸東京博物館

写真額縁
江戸東京博物館

林原(岡田)耕三あて書簡
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

神田青年会館慈善興行「青い鳥」「故郷」上映パンフレット
江戸東京博物館

以呂波引 漢字のくづし方
三盟舎書店
江戸東京博物館

文化財調査写真 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 南天に雪
柴田是真/画
江戸東京博物館

葛飾郡西海神村文書 借用申金子之事
大穴村借主 五郎兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

御用御菓子司 虎屋黒川東京店
江戸東京博物館

昭和五年五月興行 曾我廼家五郎一座番組(二の替り)
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

京姿 舞妓篇 第一輯
江戸東京博物館

新編 阿古屋廼松
紙鳶堂風来/編述 尾形月耕,歌川国峯/画
江戸東京博物館

東京府下名所尽 海運橋第一国立銀行
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館