- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 詫証之事
- 資料番号
- 90383872
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 社会
- 作者(文書は差出人)
- 平兵衛/他3名作成
- 年代
- 江戸末期 嘉永3年10月 1850 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-235404.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
2 かっぱ風来 第27回
清水崑
江戸東京博物館
包紙
江戸東京博物館
1 かっぱ風来 第19回
清水崑
江戸東京博物館
小石川後楽園(二)(No.220)
江戸東京博物館
[女剣劇]
清水崑
江戸東京博物館
よいこのしんぶん 第32号[四歳の画かきさん てんらん会もひらく清彦君]
斉藤五郎/編
江戸東京博物館
諸国名所百景 京都東福寺通天橋
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館
地所売買登記済ニ付券状 御裏書願 草案
松井清蔵,福井春行/作成
江戸東京博物館
焼け跡でワラで体を包んだ男性 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
井上貫流宛書状(在府中の御礼、平山公にも宜しくお伝え願いたく)
秋山/作成
江戸東京博物館
小麦販売予約申込書
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 目白聖公会 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第七回[安土城の金をばらまく光秀]
清水崑
江戸東京博物館
奉差上御請書之事(本福寺普請入用割合差拒および懸札不承知の者への対応指示につき請書写)
組頭 四郎兵衛他2名
江戸東京博物館
さし絵 文覚上人 東光太平記
清水崑
江戸東京博物館
出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館