
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 乍恐以書付奉願上候(当寅年より来ル午年迄五ケ年季定免願)
- 資料番号
- 90383830
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 制度
- 作者(文書は差出人)
- 中村名主 五郎左衛門/他3名作成
- 年代
- 江戸末期 慶応2年2月 1866 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-235362.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

伊勢暦(享保2年)
江戸東京博物館

時代物[1]2-A「子別れ」
清水崑
江戸東京博物館

「考古写真資料集成」十八、彩色壁画「泉崎横穴」
永江維章/編輯
江戸東京博物館

御役公武便覽
江戸東京博物館

火もらい
江戸東京博物館

三味線を弾く女性
江戸東京博物館

松平右近将監様御渡被成候御書付
江戸東京博物館

素焼皿
白井和夫
江戸東京博物館

日比谷公会堂入場券半券
プレイガイド/作成
江戸東京博物館

円窓鍾馗と鬼
柴田是真/画
江戸東京博物館

東都百美人 日本橋小清
江戸東京博物館

送り状
江戸東京博物館

井上廉明細短冊
井上廉/作成
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第17回
清水崑
江戸東京博物館

歌舞伎座 五世尾上菊五郎三十三回忌追善興行 筋書
江戸東京博物館

陛下の赤子二重橋前に泣て御本復を祈る(大内山ノ愁雲)
江戸東京博物館