
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御鑑印表之通写取常ニ相守
- 資料番号
- 90383762
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 地方
- 作者(文書は差出人)
- 餌釣村 久五郎/作成
- 年代
- 江戸後期 文政11年7月吉日 1828 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-235297.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

鼠羅紗引網仕立金具紙入
江戸東京博物館

御上路御触之趣村々請印帳(上小鹿野村組合拾弐ヶ村)
上小鹿野村組合拾弐ヶ村/作成
江戸東京博物館

キ(定用62人代領収証)
鳶福/作成
江戸東京博物館

万年筆セット
江戸東京博物館

明治座 昭和53年6月上演台本 初夏の演劇祭 お初天神物語 花は櫻子
土井行夫/作 松浦竹夫/演出
江戸東京博物館

新生新派公演 喜多村緑郎特別加入
江戸東京博物館

証文控帳(13冊)
奈良尾村/作成
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年9月4日 1120号
江戸東京博物館

四季美人図
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

奇態流行史 全
宮武外骨/編
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 241
清水崑
江戸東京博物館

(明治四十三年八月稀有の大洪水)本所亀沢町附近の浸水
江戸東京博物館

Uberfahrt am Schrckenstein, Dresden, LudwigRichter
江戸東京博物館

辞令 (幼年生徒掛任命につき)
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]131
清水崑
江戸東京博物館

護符(奥津比古神 比売神守護之攸)
江戸東京博物館