- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 借用金証文之事
- 資料番号
- 90383627
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 契約
- 作者(文書は差出人)
- 借用主 惣五郎/作成
- 年代
- 江戸末期 元治元年12月 1864 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-235159.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
博覧会共進会 刷物 東京大正博覧会第二会場夜景之真況
博画館 黒木半之助/作成
江戸東京博物館
啄木かるた (少女の友 新年号付録)
中原淳一/画
江戸東京博物館
今戸人形 虎加藤(大)
金沢春吉/作
江戸東京博物館
SONY TRANSISTOR-8 SONY RADIO
SONY CORP/製
江戸東京博物館
百姓宗旨御改帳
江戸東京博物館
(拾年季質物ニ相渡居屋敷証文之事)他
春田新田村質主 源左衛門/他17名作成
江戸東京博物館
東京劇場 昭和11年1月興行筋書 初春を飾る新旧名作揃の大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館
長板中形型紙 梅
江戸東京博物館
白米・精麦 購買券(海草郡川永村発行)
江戸東京博物館
護符 愛宕山大権現守護所
江戸東京博物館
午御年貢可納割付之事
平野七郎右衛門/作成
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 牛込消防署 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館
[ウール着尺並びに彩美結び帯斡旋販売の広告]
新宿五丁目自治会/主催 三井物産ほか/提供
江戸東京博物館
東風俗 福つくし「ふぶく」
橋本周延/画
江戸東京博物館
田舎繁昌記
松本萬年/著
江戸東京博物館
(江戸町触及び諸願書付・下巻)
江戸東京博物館