
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 記(証券界紙)
- 資料番号
- 90383501
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 豊治郎/作成
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-235033.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (101121)

3 続・みみずく説法 [第八回 狸]
清水崑
江戸東京博物館

手術道具 [鉤]
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

出語り 三代目沢村宗十郎の治兵衛と四代目岩井半四郎の小春
鳥居清長/画
江戸東京博物館

相撲カード 大内山
江戸東京博物館

手拭小下絵 「つるが」文字繋ぎ文様
江戸東京博物館

電気館ニュースNO.76
江戸東京博物館

乍恐以返答書を奉申上候
横瀬村名主 七郎左衛門/他7名作成
江戸東京博物館
![作品画像:セルロイド人形[牧師風キューピー]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/05/660957-L.jpg)
セルロイド人形[牧師風キューピー]
江戸東京博物館

写真紙芝居「海の戦ひ」
日本教育紙芝居協会/作
江戸東京博物館
![作品画像:要用書物[井上貫流履歴]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/05/687279-L.jpg)
要用書物[井上貫流履歴]
[井上貫流/作成]
江戸東京博物館

調査写真 [東鶏冠山北堡塁]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大火前後ノ函舘市街
江戸東京博物館

以書付奉申上候事
新治郡浦須村百姓代 留三郎/作成
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 おおそうだよ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

絵筆[小筆 竹節柄]
江戸東京博物館