
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 一札之事
- 資料番号
- 90383385
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 寺社
- 作者(文書は差出人)
- 九右衛門/他3名作成
- 年代
- 江戸末期 文久4年正月 1864 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-234917.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

役割牒 中組
名主番 友右衛門/作成
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和13年度 第22091号
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.292
江戸東京博物館

奉祝四月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

松島(五大堂)(No.29)
江戸東京博物館

爪甘皮切り鋏
江戸東京博物館

戦国雑兵 第37回 「女房しばしの休戦で・・・」
清水崑
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和11年4月興行筋書 東西合同青年歌舞伎劇
藤田篤/編
江戸東京博物館

八丈嶋送物控書
江戸東京博物館

読売新聞 第5780号
江戸東京博物館

めんこ 秀吉
江戸東京博物館

金属製カーラー
江戸東京博物館

大正七年七月六日新築竣成開堂記念 明治会館
江戸東京博物館

乍恐以口上書奉申上候(隠地取調につき)
長助/他作成
江戸東京博物館

昭和十一年九月 新聞切り抜き 衣類に着いた草のシミ
江戸東京博物館

春色やまとだましい
楊外堂主人/作 歌川芳宗(2代),月岡芳年/画
江戸東京博物館