
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 借用申金子証文之事
- 資料番号
- 90383377
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 契約
- 作者(文書は差出人)
- 四郎右衛門/作成
- 年代
- 江戸後期 天保7年7月 1836 19世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-234909.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

レコード 舞踏へのお誘い
江戸東京博物館

安藤鶴夫宛書簡
木村荘八/作
江戸東京博物館

東京名所両国橋之景
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

口上書(又兵衛儀江戸表小間物仕入の節九郎兵衛よりの口入金返済方催促の件につき)
願人 九郎兵衛/作成
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館

宗門改人別帳(玉井村)
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,725号
江戸東京博物館

社宅レクリエーション大会プログラム写し
高木はる
江戸東京博物館

辻うら浮世都々いつ
白山人/述
江戸東京博物館

名所江戸百景 請地秋葉の境内
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

灯火管制
鶴丸昭彦/画
江戸東京博物館

関東大地震画:仮小屋の由
中村不折/画
江戸東京博物館

忠臣蔵
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候(名主新兵衛無尽金割戻なきにつき難願)
江戸東京博物館

スケッチ [かっぱの弁財天]
清水崑
江戸東京博物館

小野眞あて葉書 「蜂起」御案内
新築地劇団
江戸東京博物館