
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 酒造三分一造被仰渡御請証文
- 資料番号
- 90383349
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 契約
- 作者(文書は差出人)
- 上総国夷隅郡長志村組合/作成
- 年代
- 江戸後期 天保9年9月 1838 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-234881.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

厨子入金属製愛染明王坐像(称名寺)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

七言絶句(池辺鶴)
武田霞洞
江戸東京博物館

「母と子供」七月号(第四十二号)
江戸東京博物館

隣組回覧板[京橋区湊町] 東京市砂糖及燐寸切符制実施要綱
東京市役所/製作
江戸東京博物館

冠木恒夫あて書簡 印刷物送付のこと
河井酔茗/作
江戸東京博物館

昭和十一年一月 新聞切り抜き 剥げたニス塗廊下
江戸東京博物館

佐久郡塩沢村五人組書上帳(享保21年2月差出分書上)
庄屋 忠右衛門/他作成
江戸東京博物館

三味線文化譜 はうた集 第9編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

壁紙(部分)
江戸東京博物館

窺書(浪人・無宿・悪党共若乱妨におよび候節相図次第諸道具持参宿村毎人数引連候筈取極)
川藤村之内前新田組年寄吉左衛門/他作成
江戸東京博物館

エノケン・ロッパ・金語楼 合作 アチャラカ誕生 十八景 台本
エノケン,ロッパ,金語楼/合作
江戸東京博物館

日本橋凱旋門
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

三月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

磁器製盃「亀甲美醤油」
都部与四郎吟造/製
江戸東京博物館

東京日日新聞 第23835号
江戸東京博物館